4月は相場よりも4万円も多くお金を使ってしまいました。
3月の支出と比べると6万円も多いです。
臨時収入があったため気の緩みがでました。
Contents
4月の家計管理の結果(円)

飛びぬけて多くお金を使ってしまったのは「交際費・レジャー費」。
日用品、衣服、美容も相場より大きく乖離してしまっています。
一つずつ見ていきます。
ふりかえり
水道・光熱費 24,043円

3月は床暖房の使用が減ったため、4月に支払うガス代がだいぶ減りました。
かわりに電気代は700円アップ。
水道代は、現在、計上の仕方に悩んでいます。
水道代の請求がくるのは2ヶ月に1回。
前回は、3月1日に8千円強の請求。
3月分と2月分に按分して計上。
今回は、4月28日に8千円弱の請求。
また3月に計上するとおかしなことになるので、4月分だけとして計上。
でもならすと結局、一月4,000円ほどの支払いでブレもなく相場内。
水道代はあまり気にしなくて良いと判断しています。
ガス代は引き続き減らしていきたいです。

食費 37,046円

外食費が抑えらえたため先月より2千円抑えられました。
日用品 12,162円
まとめ買いしたオムツの代金が重くのしかかっています。
オムツは減るペースが早くて5月にも買います。
ビールをドラッグストアで買ったため、ビール代もここに入っています…。
前月より660円多い。
衣服・美容費 19,378円
かなり贅沢しました。
ヘアケアにお金をかける
ヘアケアを参考にしているユーチューバーさんがおすすめしているシャンプーを使ってみたくてAmazonでぽちり。
こちらの商品、お値段が乱高下します。
今見たらお値段が14,980円になっていましたが、安い時は9,500円~くらい。
私は安めの時にぽちっと購入できました。
他にも、
- ヘアオイル
- 大きめのクシ
を買いました。
4月はヘアケア用品にお金を使いました。
靴
パンプスのかかとがはげてきたのでお直ししました。
かかった費用は1,300円。
子供の夏服
子どもの夏服を3,000円ほど購入。
ネイルケアは未計上!
ネイルサロン代は祖母から頂いたお小遣いを使ったので計上せず。
家計から出した意識がないためです。

通信費 4,554円
先月と変わらずです。
教育費 2,874円
いつもの習い事、
プラス
今回は、子どもの鉛筆の持ち方が気になったのでえんぴつグリップを購入。
使っていれば癖もなくキレイに鉛筆を持ってくれるのですが、グリップを使わないと元通り。
この子どもの鉛筆の持ち方が亡くなった父親そっくりです。
遺伝なの?
道のり険しい予感。
交通費 10,376円
タクシーに乗りました!
車を持っていないので必要な場面を見極めて乗ります。
交際費・レジャー費 62,102円
漫画・本
本を2冊購入したことと「7SEEDS」という超大作の漫画を買ったため高額となりました。
漫画はね~止められなかった~~。
本当に面白くて大満足。

プレゼント代と冠婚葬祭
毎月なにかしら人のために使っています。
1月からずっとです。
もはや固定費のよう…。
食器
マリメッコの器を購入。
浪費家の顔がひょっこりでてしまいました…。
保険料 4,000円
とうとう生命保険に加入し保険料を納めました。

臨時収入
中古品を売ったお金、キャンペーン、ポイント、銀行利息、などなどなどをまとめた臨時収入は約3万円!
今回は大きい!
この臨時収入の大きさにやられて、
マリメッコの器を購入したり、
ちょっと高いシャンプーを買ったりしてしまいました。
結果、
臨時収入分以上に使ってしまいました…。
さいごに
自分の中に「臨時収入があると気が大きくなる習性」を発見。
臨時収入分は娯楽として使っても良いかなぁとは思いつつも、
なるべく超えることはないようにしたい…。
それか、「お小遣い・娯楽費」を別でもうけてその枠内は許容するか。
数か月様子をみて考えたいと思います。
コメント