久しぶりのブログ更新です!
「やると決めたからやるんだ!」の意思も弱く、
なにも言い訳せず2週間がっつり休むことにしました。
この間、日常のタスクが1つ減りなんだかとっても元気になりました!
Contents
毎日更新・継続が難しかった理由は?
新しいことを始めるとそれに時間を使いたくなる。
今月頭にリベシティに入会しました。
リベシティに使う時間を捻出するため色々工夫したものの、なんだか日常が窮屈になり、同じ「ネット」のくくりにはいるブログの時間を削減し、リベシティぶらぶら時間にあてることにしました。
2週間がっつり集中してリベシティをがちゃがちゃ触ったおかげでリベシティの使い方にも慣れてきたと思います。
ほぼROM専門ですが…。
なんとかリベシティの仕様になれたので、日常生活に支障がでずネット時間を効率的に使えそうです。
やらないことを決めるって難しい。
今日、新しいことをはじめるためには、
昨日まで時間にあてていた何かをやめなくてはいけません。
この「やめる」作業が難しい。
これがノーペインノーゲインの法則でしょうか。
やらないことを決めるため、
現在の自分にとって重要なことをリストアップしました。
- 子どもとの時間
- 子どもが安心・快適に暮らせる環境の提供(家事)
- 本業
- 睡眠(体力を蓄える)
- 娯楽(ブログ運営、リベシティ、読書、ネットサーフィン)
頼れる夫も死んじゃって1人親だしこの1~4の項目については時間を削減できない。
削れるのは娯楽のみ。
ブログ毎日更新!と意気込んでいましたが、
「新しいこと」を始めるため、
痛みにはなりますがブログからがっつり離れることにしました。
毎日コツコツ継続できる人はすごい
自分が脱落してしまったので思うのですが、毎日コツコツ継続できる人はとてもすごいと思います。
何も言い訳せずコツコツ更新するのは、
忙しくなればなるほど、
他の誘惑に唆されるほど、
難しいです。
自分との約束だ!といって毎日更新をかかげたのは失敗だったと思います。
でもだからこそできる人は大きな成果も得られるのだと思います。
私も3行でもいいから「基本」毎日更新を頑張りたいと思います。
今月から子どもがまったく昼寝をしなくなってしまったので土日はほぼ一緒に遊んでしまい更新は無理かもな~。
あとは3ヶ月に1度は今回みたいなバカンスもいれながら^^
2週間のバカンスをありがとう!
7月からまた頑張るぞ~~。
コメント