【iijMIO】MVNOの名義変更・相続・引継ぎの手続き

夫がなくなりひかり回線と携帯番号を引き継ぎたく、

先週iijMIOに電話しました。

電話応対はとてもスムーズで書類が送られてくるのでそれに記入して返送すれば良いそう。

そして昨日、iijMIOから書類が届きました。

目次

Contents

送られてきたもの

入っていた書類は4点。

  • 誓約書
  • 契約引継依頼書
  • 個人情報取扱に関する事項
  • 送付用封筒

誓約書

誓約書は名前と住所と印鑑を押すのみ。

引き継いでもiijMIOには迷惑はかけませんよ~というもの。

契約引継依頼書

前半部分は亡夫の情報が載っていました。

そして後半は私が手書きで自分の情報を記入。

iijMIOに送付するもの

送り返すものは、

  • 誓約書
  • 契約引継依頼書
  • 死亡を確認できるもの(戸籍謄本など)
  • 続柄を確認できるもの(戸籍謄本など)
  • 引継者の身分証明書(運転免許証など)

書類は全てコピーで良いと書いてあります。

私は「相続情報一覧図」を作成していたので、その写しと、

運転免許証のコピーをあわせて返送用封筒にいれました。

そして本日のお昼休みにポンとポストへ投函。

さてさて、いつ頃処理は終わるのでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次