ブログの毎日更新を決意したのに、気がつけばあと2時間で今日が終わってしまいます。
急げや、急げ~。
2時間で書き上げなくては。
今日は何して過ごしたかな?
午前は公園へ
昨日の朝に実家から帰ってきました。
昨日はパラパラとした雨が降っていたので一日家でのんびり。
雨が止んだ今日は久しぶりに家族3人で近所の公園へ。
晴天だけど風が冷たくて最高の公園日和。
シャボン玉をもっていきましたが、風が強くてよく飛びました。
シャボン玉の動きを見ていると、今日の風は一方から吹いていなくて、四方から吹いていました。
風の動きっていつもそうなのかしら?
シャボン玉があっちへ~こっちへ~。
自分が子どもの頃は風向きはこんなに変わることはなかった気がするんだけどなぁ。
そんな風向きを気にできるのんびりとした時間を堪能できました。
午後は一緒にお昼寝してしまった
ブログを書こうと思っていた午後は、子ども達と一緒にお昼寝してしまったため、今日の予定が狂いました。
久しぶりの自分の布団はやっぱり気持ちいいです。
落ち着きます。
整理整頓!
自分の家だと、ちょっと時間があいたらチョコチョコ戸棚の整理をしたり、掃除できたりするのが気分転換になって楽しいと気がつきました。
昨日も今日もチョコチョコよく掃除しました。
リビングの戸棚
今日はリビングの戸棚に収納するものを見直しました。
生活する中でベストポジションにある戸棚なので、
生活する上でよく使う一軍の物たちを吟味して収納。
キッチンの戸棚
最近購入したマリメッコのお皿を上手く収納できるように、食器棚もお皿の位置をちょこっと変えました。
使っていない貰い物のお皿、捨てにくかったけど今回を機会に手放すことを決意。
整理する前に…
今思うとリビングの戸棚、キッチンの食器棚、模様替えをする前に写真を撮っておけばよかった。
夫が生きていた頃と様子が少しずつ変化していってます。
今の状態に慣れてしまったら、
夫が生きていた頃の家の様子を忘れてしまいそう。
リビングにちらかっている子どものおもちゃも、子どもの成長スピードにあわせて変化していっている。
変化していく家の中。
仕方がないとわかっているけど、やっぱりとんでもなく切ない。
あぁ、こんな夜中に文章を書いていると、なにやらしんみりしてしまいます。
しんみりした気分を追い払うため、さっさと寝てしまおう!
明日はGWが明けてお仕事開始だし早寝しよう!
マイルールの「1日1記事1,000文字以上」も達成できたことだし。
おやすみなさい~。