最近の紙粘土って優秀。手につかない。掃除が簡単。

保育園で年長さんたちが紙粘土で作品を作っていました。

それを見て我が家の年中の長男(4歳)は紙粘土にすごい憧れをもってしまいました。

「紙粘土欲しい!!」

目次

Contents

アマゾンで購入

私も子どものころ、紙粘土大好きだったなぁ。

形を作って乾かして、固まってから水彩絵の具で塗るまでの工程全部がわくわくするんですよねぇ。

自分が子どもの頃に熱中したものはすぐにでも買いあたえたいという衝動にかられたのですが、

都会すぎるところに住んでいるせいで子供用品はなかなか簡単に買うことができません。

困った時はAmazonさまです。

色々調べてかったのは掃除が簡単そうなこちらの商品。

ラッキーなことに2個セットです。

1個だけだと兄弟喧嘩が目に見えます。

2個あれば長男の分と次男の分とわけて渡してあげられる。

この紙粘土の良いところは手が汚れないところ。

紙粘土のまとまりもよくて、粘土板も念のために購入しましたが、木の机に沁みこむこともなく、大丈夫でした。

粘土板はこちらの商品買いました。

100均とは違い丈夫で扱いやすい!!300円出して良かったです。

紙粘土の熱中する兄弟

長男は大きな恐竜は作っては壊してまた新しい作品を作る、

次男はひたすら粘土を料理に見立てて粘土用のヘラで粘土を切っては「どーじょー」と母に提供してくれる。

粘土はそれぞれの年齢にあった方法で存分に遊べる良いおもちゃだなぁと思いました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次