メルカリの売れ行きで季節を感じる

ずいぶん前にメルカリに出品した商品が3月中旬以降ポンポン売れています。

最初は嬉しかったものの、次々に売れていくので次第に不審な気持ちに。

なぜ、とつぜん、こんなに、売れる・・・。

でも理由は簡単でした。

目次

Contents

3月は新年度に向けての準備の月

売れた商品を改めてリストで見てました。

すると理由は簡単!

どれもだいたい新年度に必要なものばかり!

たとえば・・・

子どもの肌着

保育園の0歳さん、1歳さんで大量に必要な肌着。

大きくなるにつれて交換頻度は減っていきます。

70cm~90cmの小さな可愛い肌着たちが売れていきました。

多少使用感があっても保育園で使うもの。

捨ててしまったお洋服もあったけど、保育園用だったら売れたかもしれません。

シャツ

コロナ禍になって会社に着ていくことがなくなったほぼ新品のシャツたち。

お客さまに会う機会がないと使用することもないので売ることにしました。

すると、この4月に新生活をスタートする方が必要になったのか思いのほか売れていきました。

新入社員さんかな。

それとも転職して営業さんになったのかな。

ワクワク妄想が膨らみます。

何も考えないのは非効率?

何も考えずに出品するのは非効率だったかも。

でも考える時間よりも行動したほうが早く感じてしまう性分です。

数百円のためにあまり脳みそを使いたくもない・・・。

次の季節にむけて

次の季節はどんなものが売れるんだろう。

その時ハッと気づくことがきっとあるんだろうな。

今回は深く考えていなかった分、この気づきは面白かったです。

それとは別に子どもの着ていた肌着を手放す時、思い出も蘇ってきました。

ついこの間まで着ていたのに、このサイズはもう着れないのだと思うと、何事も不変なものってないんだなと改めて思います。

夫との時間もそうでした。

生きている時にもっとちゃんと気づいていたら。

こういう感情もきちんと文章にできたら思い出がもっと良いものになっていく気がします。

毎日文章を書いて、文章力をつけていきたい!

変化する毎日を形にしていきたい!

今回売れた可愛いサイズの肌着、新しい赤ちゃんたちが着てくれると思うとワクワクします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次