気がつけばマネックスポイントがたくさん!さっそくPontaポイントに交換。

マネックス証券でクレカ積立をしております。

今日、ポイントを確認したら、1,550ポイントもたまっていました。

目次

Contents

多すぎない?

認識しているより1,000ポイントもポイントが多い…。

調べてみると「キャンペーン」に参加していてそのポイント還元らしい。

でもなんのキャンペーンに参加したか覚えていない~!なんだろうー。

それでも1000円も使えるなんて嬉しい!

さっそくポンタポイントと交換です。

ポイントは色々貯めています。

ポイントはひとつに絞らず色々使っています。

  • Tポイント
  • 楽天ポイント
  • dポイント
  • Pontaポイント
  • LINEポイント

一番よく使っているのはTポイント。

SBI証券で投資信託を保有しているだけで貯まっていきます。

LINEポイントはクレカ決済で貯めていまし

しかし、ポイント還元率が変更で低くなったため、

5月からメインカードをリクルートカードに変更。

リクルートカードでポイントをためてPontaポイントを貯めています。

スーパーでも使えるので1回分のお買い物がまるまるポイント払いになるなど嬉しい^^

ポイントはひとつだけ貯めると良いとよく節約方法がかいてある雑誌で読みますが、

色んなポイントを貯めて見比べて使う、というのも楽しいので

しばらくはこのスタイルかな~。

dポイントはメルカリで貯めて使えるのでこれまた嬉しいんですよね~。

マネーフォワードでポイント数が確認できるので昔よりは管理がとっても楽です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次