にほんブログ村に書いた記事が反映されない?~解決法~

にほんブログ村に書いた記事が反映されない?~解決法~

「うさぎのおかあさん」は、にほんブログ村に登録しています。

にほんブログ村>とは、既にブログを運営している人は自分のブログへのアクセス数を増やしたり、読者として気になる情報や調べたいことを検索できる無料のブログポータルサイト。

芸能人や有名人じゃなくても個人個人を①大切に②分かりやすく③見やすく繋げてくれるサービスで、私もブログを始める前からとても重宝していました。

ブログを始めるなら絶対に登録する!とブログ立ち上げと同時に、記事もないのに登録したのを覚えています。

ただ、記事を書いてブログにアップしてもなかなかブログ村に反映されず……悩んでいました。

目次

Contents

記事をすぐ「にほんブログ村」に反映するには設定が必要だった!

3月に入ってから毎日更新を頑張っています。

毎日更新しているのだから、やっぱりちゃんと「日本ブログ村」に反映され「記事がアップされましたよ~」と知らせて欲しい!という気持ちがムクムク強くなりました。

そこでようやく原因を調べてみることに。

なんのその、即時反映にはワードプレスで「設定」が必要でした。

解決編

日本ブログ村での作業

「日本ブログ村」にログイン

<記事反映/Ping送信>画面での作業

<マイページ>→<記事反映/Ping送信>をクリック。

URLをコピーする

緑のボタン<URLをコピー>をクリック。

「日本ブログ村」は退出してOKです。

次は「ワードプレス」に移行します。

ワードプレスでの作業

<投稿設定>での作業

<設定>→<投稿設定>をクリック

<更新情報サービス>にURLを入力

<投稿設定>画面の下のほうにある<更新情報サービス>にコピーしたブログ村のURLを貼り付けます。

これで反映されます!

わーい!反映されるようになりました!

本当に、「即時に」ブログ村に反映してもらえるようになりました。

全然、悩むようなことではないほど簡単でした。

たぶん、私がひとつひとつ説明を読まずに「ガンガン行こうぜ!」モードで運営しているからこんな事態に陥っているのだと思います…。

同じような「ガンガン行こうぜ!」モードでブログ運営をしている方のお役に立てれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次