日常– tag –
-
祖母の「私の人生なんだったんだろう」の言葉と30万円
90歳超えの祖母がいます。 なかなかクセのあるおばあちゃんですがwww、私は大好きです。 先日、実家に帰省した時に祖母からお小遣いだと30万円も(!)頂きました。 【祖母の励ましが一番心に沁みる】 私が34歳で夫を亡くし、祖母は大変心配をしてくれてい... -
I love Drip bag coffee!!ドリップバッグコーヒーの魅力。
職場の大好きなセンパイが異動で海外に行ってしまいました。 彼女が最後に会社のみんなにお礼の品として配ったのが「ドリップバッグコーヒー」。 ほぼ飲んだことがなかったドリップバッグコーヒー。 どれどれ、と家で淹れてみたら。 美味しい!! 【OASIS ... -
春の陽気に唆されてお買い物欲再び。今はジーパンが欲しい。
独身時代は3月と5月のルミネカード10%オフセールにあわせてよくお洋服を買っていました。 それがもう遺伝子に刻まれているのか。 春の空気を吸うとお洋服を買いに出かけたくなります。 でも実はもうそんなに必要ないお洋服。 あんだけたくさん買ったから... -
シューズクローゼットを整理整頓。
今日は春の良い陽気ですね。 空気がとっても気持ちいいです。 部屋中の窓を開けてガンガン空気の入れ替え。 それだけでさっぱりします! 今日は昨日の断捨離の続き。 シューズクローゼット内の靴の配置を見直すことにしました。 【ベストポジション】 夫の... -
今夜は断捨離祭りだ!書類約8kgを捨てました
書類を置く棚がいっぱいになってきました。 というか溢れています。 というかあっちにもこっちにも書類が点在しています。 今夜は不要な書類を点検するぞ! 【不要な書類の種類】 私は「紙」をため込むタイプです。 思い出はモノに残したく、写真でも日記... -
【HUNTER】お気に入りのレインブーツを買うまで
3月にレインブーツを購入しました。 ずっと買いたくて、悩んで、止めていたレインブーツ。 長い悩みの末、とうとう決めました! 【HUNTERのレインブーツ】 HUNTERのレインブーツを購入することにきめました。 このブランドを選んだ理由は「底がしっかり厚... -
エイプリルフール当日に夫が夢に現れる
夫が亡くなってから初めて夫がしっかり夢に現れました。 でもよりによってなぜエイプリルフール。 夢の最後の言葉はうそ?ほんと? 【生き返った夢】 夢の設定はこう。 前半 亡くなったことは事実。 しかし火葬する前日に夫が生き返り喜ぶ私。 夢の中の私... -
風邪をひいて眠れない夜。
一昨日の夕方から喉がイガイガ痛い。 鼻も嫌な感じにムズムズ。 久しぶりに風邪をひいたようです。 【風邪の引き初めには】 風邪かも・・・と思ったらすぐに常備薬の葛根湯とビタミンCのサプリを飲むようにしています。 何よりも体力があるうちに、早め早... -
メルカリの売れ行きで季節を感じる
ずいぶん前にメルカリに出品した商品が3月中旬以降ポンポン売れています。 最初は嬉しかったものの、次々に売れていくので次第に不審な気持ちに。 なぜ、とつぜん、こんなに、売れる・・・。 でも理由は簡単でした。 【3月は新年度に向けての準備の月】 ... -
仏壇にお花を飾れば
もう桜は八部咲き? 曇り空の中、桜の勢いが増しています! 早く青空の下で桜を見たいです。 お花と言えば、実は我が家の近くに花屋がなくて仏壇のお花の購入に苦慮。 ちょっとだけ遠いスーパーで購入してお供えしています。 【お花を飾った先】 仏壇にお... -
2022年2月の家計管理
2月の家計管理。食費が1月より悪化してしまったものの相場内におさめることができた。 【2月の家計管理の結果(円)】 項目2022年2月2022年1月前月比相場相場比水道・光熱費19,49315,813-3,68020,000507食費39,26935,551-3,71840,000731日用品1,02427,6292... -
友達とのオンライン飲み会で考え方に変化がでる
今年の1月に入ってから高校の親友3人とよくオンライン飲み会をするようになった。 みんな子どもがいて母になっている。 母になって仕事もしているとまぁ忙しいものの、それでもよくオンライン飲み会をするようになったきっかけは、私の夫が亡くなったから... -
善良に生きていたって神様も仏さまも守ってはくださらないから
夕飯時、息子1(4歳)がこんなことを言った。 「パパが死んじゃってママは可哀想だね。パパと仲良しだったね。」 色々と胸にくる言葉だった。 赤ちゃんだったのに誰かが可哀想だねとわかるようになったんだな、という成長に驚く気持ちと、 息子1からみてマ... -
気持ちがガタッと落ち込んだ時。気楽に生きるすべを考える。
【遺産分割協議書の案を書き終えてから突然涙があふれる日が多くなった】 夫が亡くなって、「遺産分割協議書の案を作成する」というひとつの大仕事を終えたからか、(まだ提出していないけど) ここのところ、上手く眠れなかったり、ちょっとしたことで涙... -
梅園で子ども達と梅を鑑賞。10年前は亡夫と鑑賞。
天皇誕生日の今日は義両親&子ども達&わたしで梅園へ。 今年は例年より寒いのか梅はまだ4分咲き程度。それでも人で賑わっている梅園。 みんなオミクロン株のせいで遠出できないから近場の観光地に集まるのだろうか。 ところどころでパッと咲いている梅... -
子ども達は久しぶりの保育園へ
昨晩、突然の大雪の予報。冷や汗。もう自宅保育無理だよ…。HPゼロだよ…。 しかし神様は普段の善良な私の行いを見ていてくれていた。 先日の金曜日と同じく無事に予報が外れ、子ども達は保育園へ。 私は久しぶりにゆっくり仕事に集中ができた。ささやかな幸... -
長男、抗原検査をうける
23時からブログの更新。お腹がすいた~。 こんな夜中に食べるものとしては何がいいのかグーグル先生にきいたところ、ゆで卵が良いらしい。(太らないという意味で) 早速、ゆで卵を作り今日を振り返る。 【三連休の初日に体調を崩すなんて・・・】 今日は... -
都内は大雪の予報(しかし日中は降らず…)
【二人まとめて自宅保育】 次男は、クラスでコロナ陽性者がでたため休園。 なので最初から仕方がないのだけど、 昨日の夕方の段階で長男も雪で休ませる判断したのは失敗だったなぁと思いながらの自宅保育&在宅勤務の一日。 一人だけならともかく、二人相... -
長男4回目の節分と光熱費の話し
こわいもの、とくに鬼が大好きな長男。 今日は節分で長男にとって大興奮のイベント。 保育園で鬼の仮面を作り、今日はそれを被って遊ぶそう。 どんな遊びをするのかは知らされていないものの、とってもワクワクしていて、今朝は早くに起きて登園してくれた... -
メルカリで最近売れたもの、買ったもの~リセールバリューを考える~
20代の頃は本当に入ってきた分だけお金を使っていた。 貯金残高ほぼ0で結婚。 実家暮らしだったのでもっと貯められたはずなのにな~~。 そんな今、若いころに買った物をメルカリで売ってお金に戻せたものが2つ。 【売ったもの】 スーパードルフィー ス...