子ども達が保育園に登園した在宅勤務の日。
通勤がないので始業時間までまだちょっと時間があります。
久しぶりの優雅な朝時間、先日購入したUCCのCAFE@HOMEを淹れてみることにしました。
Contents
UCC CAFE@HOME
UCCのCAFE@HOMEは、レギュラーコーヒーの粉が1杯分ずつ真空パックされている商品。
カップに乗せるペーパーフィルター付き。

今日初めて飲みます!
朝なので「In the Morning」をチョイス。
このCAFE@HOMEシリーズは、コーヒーの産地や品種ではなく、時間帯やシーン、一緒に食べるものによって選べる楽しみ方を提案してくれています。
フィルターをセット
まずはフィルターをセット。

普通のドリップバッグコーヒーと違ってフィルターがコップの外にでているのでたっぷりお湯を注げます。
私は薄いアメリカンが好きなので、なみなみお湯をいれてもフィルターがお湯に漬からないのは助かる。
パッケージをオープン
パッケージには切り込みが入っていました。

この丸のところを左右に割けば開けられそう・・・。
しかし、ちょっと引っ張ってみましたがなかなかに硬い。
無理に引っ張って粉が飛び散るのが怖いのでハサミで切ることにしました。
香りが飛び出す!
ハサミでチョキン!

切った瞬間、コーヒーのとっても良い香り!
飲む前から満足カウンターが高まっていきます!!
粉をフィルターにいれます

粉がなんだかとっても美しいです。
お湯を少し淹れて粉を蒸す

熱いお湯を注ぎました。(写真に湯気が写った!)
粉が蒸されて少し膨らみはじめました。
ここで、2~3回に分けてお湯をいれます。
出来上がり!

お湯をたくさん入れる薄めのアメリカンが好きですが、今日は容量をまもってコーヒーを淹れました。
ずっ~~~と良い香りがします。
飲んでみたらいつも飲んでるコーヒーの味と全然違う!!
色々な味がします。
これが深みというやつでしょうか。
単純な味ではなかったです。
コーヒーの味だけに集中したい感じ。
アボカドサンドイッチも作ってあってコーヒーと一緒に楽しもうと思っていたのですが、コーヒーに夢中になってしまいました。
良い時間を過ごせた
始業前のちょっとした時間でだいぶエネルギーをチャージすることができました!
1杯150円以上と家で飲むコーヒーにしてはお高めなのですがお手軽なのは魅力的。
なんといってもこういう贅沢な時間こそ人生の醍醐味だよなぁと思います。
あと6個あります。
[st-kaiwa1]少なくともあと6回この贅沢な気分を味わえるぞ~!
贅沢した分、お金を稼ぐぞ~働くぞ~。

コメント