20代の頃は本当に入ってきた分だけお金を使っていた。
貯金残高ほぼ0で結婚。
実家暮らしだったのでもっと貯められたはずなのにな~~。
そんな今、若いころに買った物をメルカリで売ってお金に戻せたものが2つ。
売ったもの
スーパードルフィー
スーパードルフィーとはボークス社のお人形。お顔がリアルでとってもかわいい!
けれどイベントに参加したのはおそらく2回程度。
あとはずっと、かわいそうかな、私の実家のお部屋に飾られておりました・・・。
リセールバリューの高い人気のお顔を持っていたので、次の方にスムーズにお引渡しできた。
セーラームーンのキューティムーンロッド
子どもの頃から今日までセーラームーンが大好きで、大人になってからリバイバル版をバンダイのイベントで購入。
こちらは、もったいなくて買ってから一度も箱から出さなかった。そして、これから先も開けて音を楽しむ等もしないだろうと思い、売ることを決意。
こちらもリセールバリューが高く、買った値段とほぼ変わらずにあっという間に売れた。
買ったもの
メルカリで売ってばかりではない。
売却資金でウェッジウッドの良いティーポットを2つ購入した。
フロレンティーンのLサイズ(1000cc)のティーポットと
グレンミストのSサイズ(600cc)のティーポット

もともと週の半分は在宅勤務だったけど、オミクロン株の流行でさらに在宅勤務日、おうち時間が増えた。ティータイムも家。
ある日、ちょっと気まぐれで家にある一番良いティーカップとソーサーでお茶を飲んだら
あまりに気分が良くなって!
気分の高揚が半端ないぞ…!
もっと美味しい紅茶をいれたくて、大小サイズの違うティーポットを2つ購入してしまった。
ウェッジウッドの食器類はなかなかのお値段のものばかり。ただ、スーパードルフィーとセーラームーンを足しても余るくらいの金額で購入できた。
昔の自分の気分が高揚するモノが、今の自分の気分が高揚するモノにうまく化けてくれた。
リセールバリューを考えて購入するって大事
メルカリで売却していて思ったこと。
スーパードルフィーもセーラームーンも一定の固定客がいて、すぐにお金に換えることができた。
つまり私は自然とリセールバリューがあるものを買っていた。当時の散財が少しは取り戻せたかな~と思うと、なかなか気分よい。散財も悪いものばかりではない。
今回購入したウェッジウッドも、今後、気分が高揚しなくなった時、次のファンの方へお譲りできたらなと思う。
そのためには、私がしっかり使いつつも、かなーり大事に使わなくては!(…割ったらおしまい)